ここ最近の外出自粛や在宅勤務の影響でラジオが大活躍。
ただ、ラジオは電池式なので交換が面倒なのと、スマホでradikoを聞くときは電池の消耗が気になるのと、
いちいちアプリを操作するのが面倒。
そこで電源コード付きのラジオを買おうと思っていた矢先、
raspberrypiでradiko聞けるのかなとふと思い立った次第。
参考にさせて頂いたサイトはこちら
音声の出力はイヤホンジャックにさした400円のスピーカー。
まず、ここから再生用スクリプトをダウンロード。
ファイルの配置場所は任意。
上記サイトに記載の通りにスクリプトを修正します。
-wkdir='/var/tmp' +wkdir='/dev/shm' -playerurl=http://radiko.jp/player/swf/player_3.0.0.01.swf +playerurl=http://radiko.jp/apps/js/flash/myplayer-release.swf - swfextract -b 14 ${playerfile} -o ${keyfile} + swfextract -b 12 ${playerfile} -o ${keyfile}
フォルダは書き込み権限があればどこでも良いのかも???
↓は二ヵ所。
- --header="X-Radiko-App: pc_1" \ - --header="X-Radiko-App-Version: 2.0.1" \ + --header="X-Radiko-App: pc_ts" \ + --header="X-Radiko-App-Version: 4.0.0" \
必要なパッケージのインストール
sudo apt-get install mplayer swftools rtmpdump libxml2-utils ffmpeg
Tokyo FMをきくときは
play_radiko.sh -p FMT
停止するときはCtrl+c
放送局の一覧
radikoのID一覧
ただ、このままだと画面に文字文字と文字が出てくるので、
play_radiko.sh -p FMT > /dev/null 2>&1 &
こうするとCtrl+cで止められなくなってしまうので、停止させるときは
kill `pgrep -f radiko.jp`
PIDの取得方法はこちらを参考にさせて頂きました。
これで電源を気にせずラジオを聴けるようになりました~。快適~♪